▼年月選択2025年04月2024年09月2024年07月2024年06月2024年05月2024年04月2024年01月2023年12月2023年11月2023年10月2023年09月2023年07月2023年06月2023年05月2023年04月2023年01月2022年12月2022年11月2022年09月2022年07月2022年06月2022年05月2022年04月2022年01月2021年12月2021年11月2021年08月2021年07月2021年06月2021年05月2021年04月2021年03月2021年02月2021年01月2020年12月2020年11月2020年10月2020年09月2020年08月2020年07月2020年06月2020年05月2020年03月2020年02月検索RSS(別ウィンドウで開きます) 除雪安全祈願2021-12-02 令和3年11月30に北区南地区道路維持除雪作業の安全祈願が行われました。 12月2日付の建設新聞の記事ですひまわりの種の回収2021-11-09「ひまわりの絆プロジェクト」運動:集まった種は来年用の種袋に使用されます。 11月1日に花部分をカットして干します。 11月9日、だいぶ乾燥しました。 種をとります。 封筒に入れて事務局へお届けします。ひまわりの絆プロジェクト~続報です2021-08-21やっと花がさきました。はながしおれて、種を収穫するまでがプロジェクトです! 9月14日の様子 9月22日の様子 9月24日、やっとひらきました。ひまわりの絆プロジェクト2021-08-21「ひまわりの絆プロジェクト」詳しくは4月19日の勉建設通信をご覧くださいね。花が咲いたらまたお知らせします。 7月8日の様子 7月28日の様子 8月21日、こんなに伸びましたよ。(^^)ノ いろいろ咲きました。2021-07-12☆ 去年・おととし咲かなかったあじさい、別の鉢の君子蘭が満開です。 7月3日のあじさい 7月3日のあじさい(アップ) 7月12日のあじさい 7月12日のあじさい(アップ)色も濃くなりました、 7月3日の君子蘭のつぼみ、5月とは違う鉢です。 7月5日の君子蘭 7月8日の君子蘭 7月12日の君子蘭最初678910最後