▼年月選択2025年04月2024年09月2024年07月2024年06月2024年05月2024年04月2024年01月2023年12月2023年11月2023年10月2023年09月2023年07月2023年06月2023年05月2023年04月2023年01月2022年12月2022年11月2022年09月2022年07月2022年06月2022年05月2022年04月2022年01月2021年12月2021年11月2021年08月2021年07月2021年06月2021年05月2021年04月2021年03月2021年02月2021年01月2020年12月2020年11月2020年10月2020年09月2020年08月2020年07月2020年06月2020年05月2020年03月2020年02月検索RSS(別ウィンドウで開きます) 札幌中小建設業協会:安全大会(安全標語-優秀賞)チェックNEW 上:4月30日の建設新聞記事です / 下:優秀賞の安全標語です 君子蘭-満開になりましたオススメ今年も順次きれいに咲いてくれました。事務所に来る方に褒められますが、実はほとんど手はかかってないのです; 4/7 A鉢 4/7 B鉢 4/7 C鉢 4/9 A鉢 4/9 B鉢 渋い色味で人気です 4/9 4/11 B鉢 A鉢 満開です C鉢も花数は少ないですが無事咲きました令和7年の君子蘭-これから咲くよ~2025-04-03オススメNEW冬の間、暗い物置で休んでもらっていました。3月下旬に事務所へあげました。3鉢ともつぼみが出来ました。満開になったら写真載せます。 3月27日-A鉢 3月27日-B鉢 3月27日-C鉢 3月31日-A鉢 3月31日-B鉢 3月31日-C鉢 4月3日-A鉢 4月3日-B鉢 4月3日-C鉢秋の花壇整備2024-09-28以前より気になっていたアジサイを思い切って切りました。来年は花は咲かないと思いますが、コンパクトにしたかったので・・・;再来年咲くといいな~。 アジサイがアフロのようです(笑) 右側の花壇もお手入れします。 手前の方から切っていきます。 キンギョソウは左側の花壇へ移植します 切るのに力がいります; うもれていたラベンダーを手前に移植しました。 さっぱりしました。 あじさいの奥のサルビアも良く見えます。感謝状をいただきました。2024-09-02チェック9月1日に札幌市北区JR新琴似駅前緑地にて「新琴似ミーティング・イーティング2024」が開催され、準備・撤収をお手伝いさせていただき、感謝状をいただきました。 最初12345最後